「品質工学」 一覧

違いは距離で区別する

統計に用いるワークシート第6弾で、MT法を取り上げます。MT法(マハラノビス・タグチ)については、過去ブログ「やっと理解の糸が繋がった」「正常、異常をどう数値で判断するか?」「MTシステムの活用例」で ...

考え方は一緒

2020/09/11   -トピックス, 品質工学

今日は、品質工学事例第2弾です。 分析条件のパラメータが多く設定に困ったことはありませんか? 品質工学を適用する方法を説明します。 資料をご覧ください。 → 分析法 p.1 「ICP発光分光分析法(高 ...

本質は一緒

2020/09/10   -トピックス, 品質工学

以前のブログ「やっとスッキリ」で説明した田口先生考案のSN比算出式と異なる「変動比型(エネルギー型)SN比」を、「統計基礎からはじめる品質工学入門」(著者:小野元久 発行所:日本規格協会)では用いられ ...

評価のコツ

2020/09/04   -トピックス, 品質工学

物と物を接着する技術は種々あります。本日は、品質工学を超音波融着に適用する事例について説明します。超音波融着に共通した考え方やポイントを説明します。 資料はこちら → 品質工学(超音波融着) p.1  ...

無駄なデータはない

2020/09/03   -トピックス, 品質工学

品質工学のデータ処理の際に、皆さんが行いがちな間違いがあります。 統計処理を気にし過ぎるのか、複数のデータがあると「平均値」と「標準偏差」を計算する癖がついていませんか? 平均値と標準偏差を算出して安 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.