「科学・技術・数学」 一覧

将来が楽しみ

物質・材料研究機構(NIMS)の動画いくつかピックアップしました。1つ目は、クリスマスイベントで、光ファイバーの中を火の玉が伝送されてイルミネーションになっています。情報量を過剰に伝送すると光ファイバ ...

逞しい!!

2025/01/12   -生物

本日のNHK「ダーウィンが来た」では、槍ヶ岳を登山する日本猿を追跡していました。冬は上高地辺りの森で、木の皮や小川で魚を採って過ごしており、春は木の若葉を食します。若葉を追って次第に高度を上げていきま ...

我々はどうすればいい?

「上司がAIになりました」(著者:橋爪大三郎 発行所:KADOKAWA)を紹介します。現在の会社は会長あるいは社長がトップで取締役、部長、課長、係長、社員などに階級が分けられたピラミッド型の組織が多い ...

いい感じに‥‥

2025/01/10   -トピックス, 数学

「数式でメッセージを送る」事例として、以前のブログ 「謎のメッセージ」で取り上げました。他にも幾つかありましたので、資料にまとめておきます。 資料はこちら → 数式で描く p.1 2つの数式を「いい ...

ビックリ問題

2025/01/09   -トピックス, 数学

以前「手軽に読めて話のタネになる数学の最新刊本 紹介」で紹介した数式で絵を描いた解答を資料にしました。Excelファイルも載せておきます。興味がある方は、覗いて見てください。この問題は、2000年の静 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.