「トピックス」 一覧

過小評価すると不具合

2025/07/11   -トピックス, 品質工学

品質工学の演習において、データがとれなかった際、「0(ゼロ)」を入れるとSN比の計算ができないので、欠測処理を簡易的に行うため、「0.01」を入れて計算して、と指示しておいたところ、半分以上の行が計測 ...

切りがよい節目

昨日、今季の新人研修が終了しました。私も10年弱研修担当してきましたが、切りがよい節目でリタイヤすることに決めました。最初は「QC7つ道具」を教えるだけでしたが、いつの間にか増えていき、装置の組立以外 ...

久しぶりの「緑の炎の滝」

2025/07/09   -トピックス, 実験, 研修

「感性を鍛える」コーナーも、あと1回になりました。今回は、7~8年前に実施したことがある化学系の実技演習の資料を基に説明しました。この中で、「緑の炎の滝」を実演しました。ここ何年も実演していませんでし ...

鳥、虫、魚そして神の目

昨日の「感性を鍛える」コーナーでは「視点を変える」について話をしました。本ブログでも何回か取り上げてきましたので、その一部をまとめ直した資料を作成しましたので、ご覧ください。 資料はこちら → 視点を ...

「。」が気になる?

2025/07/06   -トピックス

「若者はLINEに「。」をつけない」(著者:高橋暁子 発行所:講談社)を紹介します。前から気になっていたタイトルの本で、図書館の新刊本コーナーにありましたので、借りてきました。「マルハラ」という言葉知 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.