「遊び」 一覧

左右逆さでコミュニケーション

昨日「動作を真似るには後ろ姿」の話をしましたが、15年ぐらい前にボーイスカウトに「手旗信号」を教えようと思い、私も勉強しました。 手旗信号は、相手から見た時に「カタカナ文字」になるように動かします。 ...

動作を真似るには後ろ姿で

本日、区の夏祭りが台風のため延期になったので、ホッとしてブログを書き始めました。 今年は、区の役員を拝命したので、夏祭り踊りの練習に初めて2回ほど参加しました。 今まで、子供の踊りはよく見にいきました ...

暗闇で経験すること

夏のキャンプに付き物の「肝試し」について書きます。 大先輩の指導者が凝った演出をされていました。 暗闇で通常は、大きな声を突然したり驚かすのですが、何も言わず仮面を被って座っていたり、寝ていたりするの ...

愉快な楽器たち

2018/07/19   -トピックス, 工作, 遊び, 音楽

私は、変わった打楽器を集めるの好きです。幾つか紹介します。 1番目は、水戸黄門の主題歌に出てくる「ヴィブラスラップ」です。 → https://www.youtube.com/watch?v=yb7q ...

紙パズル やっとスッキリ

以前から下記のパズルをどのように作製するか思いつかず悩んでいましたが、一昨日やっと解明しました。皆さんも考えてみてください。 丸いリングがトランプの穴に切れ目なくはまっているのです。このリングは回転可 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.