「健康・医学」 一覧

「しぼうみ」とは?

昨日にNHKクローズアップ現代「あなたは“脂肪味”を感じますか?最新研究!味覚が健康を左右する」は、面白いテーマでした。「甘味・酸味・塩味・苦味・旨味」に続く6番目は「脂肪味」だそうです。 これに鈍感 ...

正しい情報は?

「すべての医療は不確実である」(著者:康永秀生 発行所:NHK出版新書)からの話題です。  臨床疫学の先生が執筆した本です。 臨床疫学は、医療における不確実な諸現象の確率を求め、より効果の高い医療を患 ...

何事もバランス?

「メタボも老化も腸内細菌に訊け」(著者:小澤祥司 発行所:岩波書店)というタイトルの本に興味を覚えたので、早速読んでみました。 以前に、腸は第2の脳という話をしましたが、この腸内にいる菌によりメタボや ...

DNAスイッチを操作しよう

NHKスペシャル「シリーズ人体Ⅱ 遺伝子」(日曜21:00)ご覧になりましたか、先週5/5(日)の放送は3分の1くらいしか見れなかったのですが、興味ある内容でした。 私は生物は苦手で、あまり勉強しなか ...

アフリカにいるゾウは虫歯にならない?

「歯医者さんが書いた 歯は治療するな」(著者:武田 貢 発行所:廣済堂出版)を紹介いたします。 私は、子供の頃治療した詰め物が数年前にとれてしまい、歯医者に行くのが嫌でそのままにしています。 歯医者に ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.