「
投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧
-
-
最近は、電気釜やガス釜でご飯を炊く家庭が多く、直火で炊ける人は減ってきています。ボーイスカウトは、「立かまど」を作ってその上で直火でご飯を炊いていると思います。 「お米を研(と)ぐ」という言葉を知らな ...
-
-
2018/08/20
-トピックス, 料理, 滅菌, 生物
卵を加熱すると60℃付近で卵白部分が白くなってきます。 これはタンパク質の周囲に付いていた水が振動して、タンパク質の疎水部分が集まってくる熱変性が始まるためです。 大腸菌もタンパク質なので、60℃で加 ...
-
-
2018/08/19
-トピックス, 滅菌, 生物
微生物の中には「芽胞菌」と呼ばれている細菌がいます。 生きるための栄養が不足してきたり、温度が上がってきたりなどの過酷状況になると「芽胞」という耐久性が高い殻の中に閉じこもってしまいます。 菌の心臓部 ...
-
-
2018/08/18
-トピックス, 生物, 科学・技術・数学
生物が種を保存するためには、いろいろ工夫しているようです。 「クリプトビオシス(cryptobiosis、「隠された生命活動」の意)」という言葉ご存知ですか? こちら → クリプトビオシス 「クマムシ ...
-
-
2018/08/17
-トピックス, 生物, 自然
今朝、目の前の網戸にセミがとまっていたので、以前に聞いた「素数ゼミ」の話を思い出しました。「周期ゼミ」とも言います。 アメリカのセミは13年あるいは17年周期のセミが多いそうです。 なぜ「素数」なのか ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.