「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧

複雑なものから欲しいものを取り出す手法

今朝、富士山が綺麗に見えています。5合目まで雪が積もっています。肌寒い朝です。 昨日は、資料を作成するのに手間どり、投稿できず申し訳ありません。三角関数の波に色づけするのに時間がかかってしまいました。 ...

噓をつく数字、グラフ

「数字、グラフに騙されるな」という話をします。具体的な数字やグラフで示されると「本当だ」と信じたくなりますね。 直ぐ鵜呑みにせず少し疑った方が、リスクを回避できます。先日紹介した「無料で学べるオンライ ...

日本再発見

秋の夜長、日本再発見ができる小説「わが心のジェニファー」(著者:浅田次郎 発行所:小学館文庫)を紹介します。ロンリーソルジャーを自認している主人公ラリーが恋人ジェニファーから結婚を承諾する条件として「 ...

自分より小さいものをすり抜けられるか?

研修が始まる前、研修生に「紙に開けた1円玉のサイズの穴に10円玉を通してみてください」というような問題を出しています。 1昨日前、マンホールは穴に落ちないために丸くしてあると言っておき、しかも穴より大 ...

どんな波でも数式で書ける

以前紹介した最もわかりやすく数学を解説している「フーリエの冒険」(著者:トランスナショナルカレッジ・オブ・レックス 発行所:ヒッポファミリークラブ)の中身を少しづつ小分けして、説明します。以前 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.