「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧
-
-
価値観の違い
世の中グローバル化が進み、異文化との接触の機会が増えてきていると思います。「PNAS September 16, 2003 100 (19) 11163-11170」に面白い研究が載っています。 資料 ...
-
-
マインドをコントロールしよう
仕事や勉強をしている際に、他のことを考えてしまう経験は誰もがあると思います。楽しいことや悩んでいることをつい考えてしまいます。これを「マインドワンダリング」と呼びます。ワンダリングは彷徨っている状態で ...
-
-
いくつなら覚えられますか?
今日は記憶の話です。 資料をご覧ください。 → インターフェースデザインその5 p.1 以前は、短記憶の数(マジカルナンバー)は「7±2」でしたが、最近は「4±1」だそうです。私も歳のせいか、「4±1 ...
-
-
幸せの黄色いテントウムシ
写真は、我家で見つけた虫です。拡大してみると可愛い虫です。3mmぐらいの大きさで、早速Googleフォトで検索したところ「キイロテントウ」と判明しました。うどん粉病菌を食べてくれる益虫だそうです。 以 ...
-
-
頂上はもうすぐ
登山された方は経験していると思いますが、頂上の間際は本当にきついですね。富士山の場合、9合目で頂上が見えているのになかなか登頂できずにいると9合目半という標識が出てくるのです。まだ残り半分もあるという ...