「トピックス」 一覧

言い回しも変化している

「すぐに使えるビジネス英語便利帳」(著者:生駒隆一 発行所:研究社)を読んで、英語が得意な方は、当たり前のことなのかもしれませんが、気になった点について紹介します。 メール宛名について: 受信者氏名が ...

ホウレン草で心臓?

「カラダのおもしろ雑学」(監修:川嶋 朗 発行所:日東書院)を紹介します。雑学の本はたくさんありますが、この本は話のネタとして面白いです。先ず、「人間の心臓は野菜から作り出せる?」という話題です。ホウ ...

この差は何?

我家はケーブルテレビを利用しています。隣り合わせの部屋にテレビが1台ずつ置いてあるのですが、同時に同じ番組にすると音がかなりズレて聞こえるのです。 古くなった1台を買い換えたら、音の後先の順番が入れ替 ...

見定めましょう

コンサルティングを受けたことありますか? 私は、長らく「品質工学」のコンサルティングを受け、非常に有意義であったと思っています。 コンサルティングが有益か害になるかは、コンサルティングをお願いする側の ...

ウィルスと「怒りの日」は関係あり?

2020/03/31   -トピックス, 芸術, 音楽

コロナウィルスが猛威を振るっていますが、神様が自分勝手な人間を懲らしめているようにも見えます。 キリスト教の終末思想の中に「怒りの日」という最終審判の日があります。この日に天国と地獄のどちらに行くか審 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.