「物理」 一覧

ロウソクに例えられる人に

ノーベル賞受賞の吉野さんが読んだ名著がファラデーの「ロウソクの科学」のだそうです。 この本をさらに分かり易く解説した本が2冊ほど書店に並んでいました。どちらも理解し易いように見えましたが、図解入りの「 ...

P-1APのご利益

2019/12/05   -トピックス, 数学, 物理

本日は風邪をひいたのか、絶不調ですが、ブログ書いています。  昨日、表現行列「P-1AP」は便利な使い方が有るという話をしました。 資料ご覧ください。 → 線形代数その4 p.1 「対角行列」ご存知で ...

ブドウがプラズマ発生?

2019/11/29   -トピックス, 物理

同僚と話題になった「ブドウが電子レンジ内でプラズマを発する」という記事を見つけましたので、紹介します。 記事はこれです。他にもあります。 → https://www.gizmodo.jp/2019/0 ...

どこにそんな力が?

2019/11/17   -トピックス, 化学, 物理, 生物

キョクアジサシという鳥は、南極と北極との間、往復32,000kmも移動する渡鳥です。 キョクアジサシ → キョクアジサシ どうやって進路がわかるのでしょうか? 光と磁気が関係しているようなのです。目の ...

情報が仕事をする?

2019/11/13   -トピックス, 物理

エントロピーは通常増大すると考えられていますが、減少させる方法が模索されています。その一つが「情報」というファクターを利用しようという試みです。説明するのが大変なので、次のWikipediaの中の「シ ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.