「科学・技術・数学」 一覧

眼がある?

「奇想天外な目と光のはなし」(著者:入倉隆 発行所:雷鳥社)を読み始めて、私にとって新しい知見をWebサイトを用いて調べて、補足した資料をまとめました。 資料はこちら → 眼 p.1 5億年ほど前の三 ...

このソフトも挟むと表示

ホームページや電子書籍作成にHTMLを覚えると便利ですよという話を昨日しました。本日は、電子書籍に用いるEPUBファイルを作成する手順を説明します。 資料はこちら → Sigil p.1 ①https ...

挟めば表示される

新人研修が始まったので、疲れてうたた寝してしまいました。今回は、HTMLの話題です。ホームページを自作したり、電子書籍を作成する際に「HTML:HyperText Markup Language)が用 ...

どのように分裂するか?

「ゼロからわかる人体と細胞」(編集者:木村直之 発行所:ニュートンプレス)はミクロの世界を分かり易く綺麗なイラストで描かれています。どのようにして細胞が分裂していくか? ご存じでしたか? 以前「微小管 ...

1年越しのロボット

2022/05/06   -トピックス, ロボット

ほぼ1年前に「本の通りにインストールできない」で取り上げたRaspberry Piで動くロボットが、小型のバッテリー入手ができず動作できずにベンディングになっていました。使用しているRaspberry ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.