-
-
どうする?
2023/01/09 -トピックス, プログラム、シミュレーション
電子書籍第3巻目「仮設検定」を本日発行しました。kindleのレビューがありますので、明日以降発刊される予定です。昨年より、半年に1冊のペースで電子書籍を発刊して「進化するガラクタ シリーズ」が充実し ...
-
-
二刀流もいいかも
2022/12/22 -トピックス, プログラム、シミュレーション
VBAとpythonをできるだけ併行して学び直そうと思います。二刀流です。意外と類似している部分があります。相違点や違いを理解することにより、プログラムの理解が速まるのではないかと最近思っています。 ...
-
-
併行して学ぶ
2022/12/21 -トピックス, プログラム、シミュレーション, 仕事の進め方
Excelを自動化して処理を速くするには、VBAとpythonを併用すればよいのではないかと思っています。VBAが、Excel内のマクロ処理をして、pythonが複数ファイルを処理するというような住み ...
-
-
肝はfor文の使い方
2022/12/08 -Excel, トピックス, プログラム、シミュレーション
「言語が変わっても、やることは同じ」で作成した売上データのまとめファイルを用いて、顧客毎の請求書を作成するコードについて説明します。 資料はこちら → Excel(python)その10 p.1 事前 ...
-
-
使い易いデータ形式
2022/12/06 -Excel, トピックス, プログラム、シミュレーション
昨日、「JSON形式」でデータを保存する話が出てきました。説明いたします。 資料はこちら → Excel(python)その9 p.1 同じ内容を、CSV、XML及びJSON形式で表示しています。各々 ...