-
-
楽しみ方が増える?
2020/11/12 -トピックス, プログラム、シミュレーション
「なんでも平林万能IT技術研究所の奇妙な実験 PYTHONプログラミング」(著者:平林 純 発行所:技術評論社)を紹介します。次のサイトをみた方が本のコンテンツがわかるので、アクセスしてみてください。 ...
-
-
個々が判断すると・・
2020/10/02 -トピックス, プログラム、シミュレーション
昨日「コリジョン・コース」の話をしました。最近の自動運転自動車はこのような場合どのように回避してくれるのでしょうか? 自動運転のアルゴリズムの一つとして「boid(人工生命)」が提案されています。ルー ...
-
-
スマホ用アプリ作りに挑戦しませんか?
2020/08/24 -トピックス, プログラム、シミュレーション
歴史は繰り返すではないですが、私の場合興味があることが波のようにやってきます。1年半ぐらいに前、「python(パイソン)」に夢中になって、その後フェードアウトしていました。「pythonによるAnd ...
-
-
用途に応じて使い分ける
2020/06/26 -トピックス, プログラム、シミュレーション
Excelのソルバーは結構解析に使えますよという話は「一番起きそうな場所」「もっともらしいのは?」「Excelのソルバー使ったことありますか?」などで紹介してきました。このソルバーには使い分けが必要な ...
-
-
真理までは、まだまだ
2020/05/26 -トピックス, プログラム、シミュレーション, 数学
フィボナッチ数列は、「1,1,2,3,5,8,13・・・」のように前に2つを足したものが次の数字になる数列です。「あなたは黄金比美人、白銀比美人?」で説明したように、黄金比と関係する数列でした。もし、 ...