「科学・技術・数学」 一覧
-
-
2020/08/08
-お薦めの本, トピックス, 生物
「復活の日」(著者:小松左京 発行所:角川文庫)を紹介します。最近話題になっている本です。読み始めてまだ、半分弱ですが、コロナウィルス蔓延を予言していたようなストーリーです。最後まで読んでしまうと、読 ...
-
-
「量子とはなんだろう?」(著者:松浦 荘 発行所:講談社)の内容はまだまだたくさんあり、量子コンピュータまで述べられています。 量子は「フェルミオン」と「ボゾン」に大別できるようです。「位置を入れ替え ...
-
-
量子力学その3です。 今回は「経路積分を用いたアプローチ」です。早速資料ご覧ください。 資料はこちら → 量子とは?その3 p.1 以前「機械に勝る人間最大の武器は?」で紹介しました。碁盤のようなマス ...
-
-
量子力学その2です。 昨日ハイゼンベルクの「行列力学」の説明をしました。今日は、ハイゼンベルク方程式を変形してあの有名なシュレディンガー方程式を導きます。資料ご覧ください。式の変形なので、意外に簡単で ...
-
-
2020/07/27
-お薦めの本, トピックス, 物理
「量子とはなんだろう?」(著者:松浦 荘 発行所:講談社)を読み始めたので、興味を覚えた部分を忘れないようにまとめておこうと思います。しばらくこの話題が続くと思いますが、お許しください。 ブルーバック ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.