「化学」 一覧

ミクロに見てみたい動き

昨日のブログのように「墨流し」の場合、炭素の微粒子がゼラチンに包まれて水面に浮かんでいて、油を落とすと油が拡がり墨を外へ押しやります。 資料ご覧ください。 → 単分子膜 p.1 ステアリン酸のように親 ...

相性(波長)が合うとパワーが発する

TVラジオの電波から周波数が高くなる(波長は短くなる)に従い、電子レンジに使われているマイクロ波→赤外線→可視光→紫外線となっていきます。 資料ご覧ください。p.1~2は昨日の復習です。 → 赤外光  ...

ごみで散らかった部屋はゴムと同じ?

 高分子の話題が続きます。ポリエチレンやポリプロピレンとは挙動が異なる「ゴム」の話です。  資料ご覧ください。 → 高分子とは?その3   p.2に難しそうな式が書かれています。 エントロピーは状態数 ...

ペットボトルの口が白いもの透明なもの、違いは?

ペットボトルの口が「白いもの」と「透明なもの」の2種類があることに気が付いていましたか? 「白いもの」には別のプラスチックを使用していると思っていました。ところが、同じPET(ポリエチレンテレフタレー ...

高分子を見分けるには?

2018/05/28   -トピックス, 化学

現代社会において「プラスチック」はいろいろな製品で利用されています。 「高分子」という分類に入れることもあります。「高分子」は、分子量の大小関係で区別されるのですが、「分子量が大きい分子で、分子量が小 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.