「生物」 一覧
-
-
2023/05/23
-トピックス, 生物, 草、木
植物の形その2です。 資料をご覧ください → 植物の形その2 p.1 桜の葉をじっくり眺めたことありますか? 先端がくちばしのように細くなっています。「なぜ細くなっているか?」なぜなぜ分析をしてみまし ...
-
-
2023/05/22
-トピックス, 生物, 草、木
NHKの朝ドラでは牧野富太郎博士をモデルにした「らんまん」が放映されていますが、図書館の新刊本から「植物の形には意味がある」(著者:園池公毅 発行所:ベレ出版)を紹介します。質問形式で分かりやすく説明 ...
-
-
「これおもしろいが原点! 13歳からのサイエンス」(著者:緑慎也 発行所:ポプラ社)から、若手研究者がYouTubeで「ゆるふわ生物学チャンネル」を配信していることを知りました。以下のサイトです。動画 ...
-
-
2023/03/01
-お薦めの本, トピックス, 生物
「まだ見ぬ地球外生命」(著者:山岸明彦 発行所:dZERO)を紹介します。分子生物学者の視点で、地球外生命体の可能性を説明されています。前半は科学的な話、後半は小説や映画に基づいた話でまとめられていま ...
-
-
1昨日のNHKの「超進化論」をご覧になりましたか? まだの方はNHKプラスあるいはダイジェスト版のYouTubeをご覧ください。例によって、記憶に留めるために資料をまとめてみました。他のWebサイトも ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.