「生物」 一覧

人懐っこい鳥

2025/01/04   -トピックス, 生物

我が家の庭で農作業していると、直ぐ近くまで来てなかなか逃げない鳥がいます。数年前から秋になると現れます。Googleフォトで検索してみたところ「ジョウビタキ」でした。名前のジョウは「尉」で銀髪のこと。 ...

森林にも多様性

2024/12/22   -トピックス, 生物

「目に見えないコミュニケーション」や「植物のコミュニケーション法は?」で取り上げてきたように、動けない植物は様々な方法でコミュニケーションをとっています。 先日、庭にある木を申し訳ないのですが、切り倒 ...

効果確認の検証

2024/12/15   -トピックス, 生物

毎年、蚊に狙われて格闘していますが、今年は「出ちゃい缶」をセットしておきました。「出ちゃい缶」は、「出ちゃ、イカン」という意味です。トラップの原理は、以下の動画をご覧ください。12月になったので、開け ...

諦めないで!

「眠れなくなるほど面白い 遺伝の話」(著者:安藤寿康 発行所:日本文芸社)を紹介します。昨日の話題も載っていました。「トンビが鷹を生む」って本当か?など気になる話題が満載です。気になる話題をネットで調 ...

大きいだけに能力が尋常でない

2024/11/17   -トピックス, 生物

「動物のひみつ」(著者:アシュリー・ウォード 発行所:ダイヤモンド社)から、その2です。象に関する知見です 象は、我々が聞こえない低周波数領域の音を発声してコミュニケーションをとっているようです。We ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.