「生物」 一覧

嫌いな虫も役立つ?

昨日紹介した「空飛ぶヘビとアメンボロボット」の本、読み終えました。研修者は本当に、いろいろなことをテーマに研究しています。 蚊は雨の中をなぜ飛行できるか? 動画はこちら → https://www.y ...

よく観察すると面白いことが・・・

昨日、水面を駆けるバシリスクの話をしましたが、今回、図書館から借りてきた「空飛ぶヘビとアメンボロボット」(著者:ディビッド・フー 発行所:化学同人)と妙なところでリンクしました。 全くの偶然です。ディ ...

水面を走れる?

2021/02/11   -トピックス, 生物

昨日の「物理エンジン」を見ていたら、「人間が水面を走るには」というテーマがありました。 動画はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=EKFudr9FO0E&amp ...

この暗号わかりますか?

ライフサイエンス関連の本を読んでいたら、DNAとかRNAの話が出てきました。私は、生物が苦手でしたので今一頭に入ってきません。そこで、Websiteで調べていたら「DNA暗号」に関するクイズが紹介され ...

細胞にも骨がある?

2021/01/19   -トピックス, 生物

「細胞骨格」という言葉を知っていますか? 私は理系出身ですが、生物系は苦手な分野です。 「細胞にも骨がある」という話です。細胞をテントのように支えるフィラメントが存在します。アクチンフィラメントがその ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.