「品質」 一覧
-
-
2022/10/03
-トピックス, 品質工学, 数学
「最初からコレですか?」で取り上げた田口先生の論説「品質工学の数理」の第1章を読み終えました。かなり骨が折れる内容でした。先生の言わんとしていることはまだ十分ではありませんが、資料にまとめておきます。 ...
-
-
今まで、新人研修などで品質工学の導入を実施する際には、コマ、嵌合装置、射出成形あるいは融着装置を用いた実習を行い、SN比の原理的なところは極力避けてきました。原理的な話をすると、敬遠されてしまうとの思 ...
-
-
2022/09/08
-トピックス, 品質管理, 統計
添付資料は訂正した陽性率(訂正)の方をご覧ください。p.4の黄色の網掛部のrをsに変更しました(2023.3.2)。 滅菌条件を設定する際に、一定菌数の菌を担持させたバイオロジカルインジケータを用いま ...
-
-
昨日、分布の平均値や分散をベイズ統計で推定する方法を説明しました。続きです。 資料はこちら → ベイズ統計11 p.1 分布の平均値は、θと確率密度関数の積を積分してθの期待値つまり分布の平均値が計算 ...
-
-
従来の統計学とベイズ統計は、母集団についても考え方が異なります。 資料をご覧ください → ベイズ統計10 p.1 従来の統計学は母集団は、平均値や分散が決まっている「定数」としてみますが、ベイズ統計学 ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.