「健康・医学」 一覧
-
-
若い頃から、「気」について興味がありました。非侵襲で病気を診断できる光CT技術がもう少し進歩するかなと期待しているのですが、なかなか難しい技術のようです。 「気」については、過去「植物も「気」を出して ...
-
-
2022/03/12
-お薦めの本, トピックス, 健康・医学
「見るチカラトレーニング」(著者:須崎雄三 発行所:合同フォレスト)を紹介します。私は若い頃は両目1.5で眼は良い方だったのですが、長年のデスクワークでの長時間のディスプレー凝視により焦点が固定化され ...
-
-
2022/02/20
-お薦めの本, トピックス, 健康・医学
昨日の古武術の立ち姿から、以前購入した「はじめてのアレクサンダーテクニーク」(著者:石井ゆりこ 発行所:ヤマハミュージックメディア)を思い出し、パラパラとめくって読み返したところ、同じようなことが書か ...
-
-
2022/02/19
-お薦めの本, トピックス, 健康・医学, 音楽
NHKの「趣味どきっ!」という番組で「古武術に学ぶ体の使い方」講座が2/1~3/29まで、Eテレで毎週火曜日21:30~21:55、再放送は翌週火曜日11:30~11:55あるいは総合毎週木曜日15: ...
-
-
私の場合、若い頃から、中性脂肪が高く脂肪肝になり易い体質です。「内蔵脂肪の話」(著者:栗原 毅 発行所:日本文芸社)を読んで、自分なりにキーワードをまとめてみました。 資料はこちら → 中性脂肪 p. ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.