「お薦めの本」 一覧

ドヤドヤとジワジワ

理系出身なので、微分方程式は多少学びましたが、道具として使えるまでには至っていません。先日、図書館の新刊本コーナーに「道具としての微分方程式 偏微分偏」(著者:斎藤恭一 発行所:講談社)がありましたの ...

図にしたり計算して見える化

工程管理は本当にいろいろな要素が多いのですが、「工程管理入門」(著者:堀口 敬 発行所:日刊工業新聞社)の第3章の中から、気になった箇所をアレンジしてまとめてみました。 資料はこちら → 工程管理その ...

最初が肝心

本日から3回に分けて、工程管理の話を「工程管理入門」(著者:堀口 敬 発行所:日刊工業新聞社)を基に、少々アレンジして説明します。詳細は本を読んでください。 資料 →  工程管理その1 p.1 工程管 ...

プロジェクト立ち上げに必要なことは

正月も明けて、そろそろ仕事モードになりましたでしょうか? 先日図書館の新刊本コーナーから借りて来た「PMBOK 知識と手法がしっかりとわかる教科書」(著者:前田和哉 発行所:株式会社技術評論社)を紹介 ...

平面なのに立体

私はトリックアートが好きで、研修の参加賞として研修最終日に自作のキューブ(正確にはキューブに見えるクラフト)を渡しているという話「「Look(観て)」「Listen(聴いて)」そして「Enjoy(楽し ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.