「お薦めの本」 一覧

切り抜きで数学が理解できる

昨日のブログ中の資料のp.3でsin波は三角定規を回転させると描けるという説明を書きました。 以前に紹介した「フーリエの冒険」(著者:トランスナショナルカレッジ・オブ・レックス 発行所:ヒッポフ ...

今見ているのはどちら?

先のブログで紹介した「直感でわかる数学」の内容をまとめていたら途中で寝てしまいました。なので、昨日の投稿はお休みでした。 この本は難しい式が出てこないので、是非読んでみてください。虚数とか複素数という ...

直感の極意は丸暗記

私は数学は得意ではありませんが、好きです。 特に難しそうなことを直感で説明してくれる本が大好きです。以前に紹介した「物理数学の直観的方法」もその1つですが、今日は「直感でわかる数学」(著者:畑村洋太郎 ...

神様は怒っている?

山の神様が出てくる本を紹介します。 先ずは、「神坐す山の物語」(著者:浅田次郎 発行所:双葉文庫)。奥多摩・御嶽山の神宮屋敷で起きる物語で、神様の実体は登場しませんが、代々の神主や巫女には霊力が備わっ ...

見えているのに見えない

何気なく本棚の中の本のタイトルを目で追っていたところ「カラスの死骸はなぜ見当たらないのか」(著者:矢追純一 発行所:雄鶏社)が目についたので、改めて手にとって読んでみました。20年以上も前に、タイトル ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.