「
投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧
-
-
図書館で借りてきた「世界で一番美しい化学反応図巻」(著者:セオドア・グレイ 発行所:創元社)を紹介します。借りてきた時は、グロテスクな図鑑と思っていてあまり見ずに、返却日が今日なので慌てて目を通したと ...
-
-
2018/11/10
-お薦めの本, トピックス, 信条, 言葉
かたい話が続いたので、一休みです。最近読んだ「プーと大人になった僕」(著者:エリザベス・ルドニック 発行所:講談社)を紹介します。クリストファー・ロビンが大人になってからの話です。少年時代にくまのプー ...
-
-
2018/11/09
-トピックス, 品質, 品質管理, 統計
予告したように「サンプルサイズの決め方」(著者:永田 靖 発行所:朝倉書店)の一部を私なりに解釈して説明いたします。 このようなタイトル本はなかなか探しても見つからず、見つかっても理解するのに骨が折れ ...
-
-
2018/11/08
-トピックス, 品質, 品質工学, 品質管理, 統計
技術者や品質管理担当者が気にするのが「サンプリング数の設定」ですね。品質管理の本を読んでも、具体的に幾つにすればよいかについて書かれた本は見たことがありません。いろいろなケースがあって、書けないことも ...
-
-
2018/11/07
-トピックス, 品質, 統計
統計を敬遠する方あるいはこれから理解しようと思っている方に、一番最初に理解して欲しいことがあります。「ばらつき」をどう表現するか? どう数値化するか? です。 資料をご覧ください。 → ばらつき p. ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.