「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧

音楽を聴いて効率アップ

2021/03/06   -トピックス, 音楽

コロナ禍でテレワークをされている方も居られると思います。この1年、テレワークや仕事改革の本が多く出版されていますが、今回、紹介するのは音楽CD「テレワークラシック ~はかどるクラシック音楽集~」(キン ...

必要な情報は何か?

無差別曲線に寄り道してしまいましたが、「医療の経済学」(著者:河口洋行 発行所:日本評論社)の話題に戻ります。第1章のタイトルが「病院ランキングは役立つか」です。病気を選ぶ際に悩みますね。米国では、い ...

同じ等高線上にいる

2021/03/04   -トピックス, 経済

昨日、無差別曲線の話を出しましたが、本日は医療の話から脱線して、もう少し深堀します。 資料をご覧ください。 → 医療経済その2 p.1 左図をご覧ください。X財とY財というパラメータに対する効用水準を ...

効用を高めるには

2021/03/03   -お薦めの本, 経済

「医療の経済学」(著者:河口洋行 発行所:日本評論社)を紹介します。経済学は、今まであまり取り上げてこなかったのですが、章毎のタイトルが面白いので読み始めました。読み始めたら、先週「演繹法と帰納法も統 ...

あなたが鍛える力は?

「思考実験が教える あなたの脳の鍛え方」(著者:北村良子 発行所:青春出版社)を紹介します。以前「状況により選択が変わる」で紹介した本の著者と一緒でした。今回は、文章を読んで自分のタイプがわかり、その ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.