「
投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧
-
-
2022/10/28
-トピックス, 品質, 品質管理
「測定値とその丸め方」については、新人研修の中でも説明しています。私の担当ではありませんでしたが、ポイントだけまとめておきます。今まで、腑に落ちていない手順がありました。資料の2ページ目にその手順を載 ...
-
-
2022/10/27
-トピックス, 品質, 品質管理
品質コストを取り上げます。品質工学を創設した田口先生も、品質をコストと関連付けて論じられています。以下の田口玄一語録には、「品質改善はコスト改善の手段に過ぎない(コスト第1)」と言っています。先生の言 ...
-
-
2022/10/26
-お薦めの本, トピックス, 健康・医学
「世界の研究者が調べた そごすぎる実験の図鑑」(編集:(株)ライブ 発行所:カンゼン)を読んでいたら、自分の身体を使って実証する実験の話が取り上げられていました。米国コーネル大学の大学院生マイケル・ス ...
-
-
池谷先生講演のメモその2です。 資料はこちら → 池谷先生講演内容メモその2 p.1 ①IQ(知能)テストを考案したアルフレッド・ビネーは、「知能」の定義を、1.論証 2.言語 3.熱意と定義してい ...
-
-
昨日、TVのコメンテータとして登場する東京大学薬学部教授の池谷先生の「脳を知ってモチベーションアップ」と言う題名の講演を聴いてきました。先生の本は、何度か取り上げていますが、ライブを見てとても有意義な ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.