トピックス 品質工学

変動は情報の塊

投稿日:

二乗にして情報を分解」において、平方和の中にある情報を分解する話を取り上げました。今回、図を追加してイメージし易いようにしました。

資料をごらんください → 平方和の分解

p.1~3は、以前の資料の再掲です。

p.1 平方した数値その数で割った数値を「変動」と呼びますが、「情報を持っているユニット」と考えます。2つのデータの変動の和は、(和の変動)+(差の変動)で表され、平均値の情報Smばらつきの情報Seに分割できます。

p.2 この式は、分散分析品質工学でよく登場します。2つのデータの平方和が(平均値の情報)と(ばらつきの情報)に分割されますが、この比(平均値の情報)/(ばらつきの情報)SN比なのです。

p.3 因子AとBに対する4つのデータが左上の表のように得られた場合に、上述の2つのデータと同様に変動を式にしていきます。最終的に、全変動STは、平均値の変動Smと、因子A、因子Bの効果SA,SB及びばらつきの変動Seの足算で示すことできます。全変動の自由動fは4つの変動が1つずつなので足して4となります。

p.4 Aの効果SAを求めるため、p.3の式の一部を取り出してきます。赤枠緑枠の式を等しいとおきます。右辺の1項全体の平均の変動Sm2項目因子Aの効果SAです。式を変形するとSA平均値mA1の変動平均値mA2の変動の和から全平均の変動Smを引いた値となります。図をご覧ください。変動はp.1のように面積なので、矢印の線分の差ではないので、ご注意ください。

今回覚えて欲しいのは、「変動」は情報の塊で、分離された1つ1つが自由度であるということです。分解できれば、効果の寄与度安定性が評価できるようになります。

-トピックス, 品質工学

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.