トピックス

絶景、絶景

投稿日:

ここ2年間、高尾山ぐらいしか登っていませんでしたが、今週は2つも登りました。1つ目は近場の山で足慣らしをして、2つ目は、標高2,599mの百名山金峰山(きんぷざん、あるいは きんぽうざん)」に登ってきました。平地では暑い日々が続いていますが、山頂付近は涼しくしかも雲もなく絶景でした。頂上付近には、「五丈岩」という大きな岩が鎮座しており、この岩も登ぼれます。この動画サイトを以下に記しておきます。また、以下資料にカットを貼り付けておきましたので、登りたい方は、プリントアウトして持参ください。私は、プリントアウトした紙を家に置き忘れてしまいました。

資料はこちら → 金峰山五丈岩

動画サイトはこちら → https://www.youtube.com/watch?v=I6SLIZF8Cjo

p.1 私が写した五丈岩付近からの写真です。 認識できた山には名前を記しておきました。五丈岩に向かって左側には富士山が見えます。

p.2 五丈岩に向かって右には、間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、遠くには宝剣岳、木曽駒ケ岳、御岳が見えます。もう少し右手前には八ヶ岳連峰、蓼科山と続きます。そこから金峰山の直ぐ近くに目を向けると、柱状の岩が連立している瑞牆(みずがき)山が見えます。

p.3 百名山のパノラマを掲載しているサイトを見つけましたので、金峰山上からのパノラマを貼り付けておきます。このサイトは登頂した山から見えるパノラマを掲載しているので、登山に行く際に持参すると良いですね。

百名山パノラマのサイトはこちら → http://www.meizan.jp/panorama/panorama_dl.html

p.4~9 五丈岩の登り方の動画サイトから各カット毎に並べてみました。左側がルートです。右側はそこでの周囲の状況を登っている方の目線でカットし貼り付けておきました。P.8,9は下りる時のカットです。今回、プリントアウトしたものを持参しなかったので、思い出しながら登れるところまでは行ってみましたが、やはり持っていかないと登り方がわからなくなってしまいました。残念。

今回、登山アプリを使用してみました。数社アプリがあります。次のサイトで特徴を説明されていますので、使用してみてください。登山計画と連動しているアプリが良さそうです。このサイトでは紹介されておりませんが、コンパスというアプリも登山計画を含めて使用勝手が良いです。

登山アプリの比較はこちら → https://yamahack.com/2723

東京方面から金峰山へのアクセスは「大弛(おおだるみ)峠」まで車で行けます。2,360mとかなり標高が高い駐車場です。駐車場の一角に登山口があります。朝6時前に駐車場に到着するようにすると駐車場は空いています。それ以降は道に縦列駐車になります。 ヘアピンカーブが多く、林道の距離が長いのが玉に瑕です。秋は紅葉が綺麗だと思います。お勧めの山の一つです。

-トピックス,

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.