トピックス 化学 物理 科学・技術・数学 遊び

まだ成功していない実験

投稿日:

冬、ドアに触れながら車から降りないと、静電気ショックを受けますね。この静電気を利用した実験はよく試しました。今までのブログでも度々紹介しました。例えば、「連想ゲームで「一体感」と言ったら?」「静電気は面白い!!」などです。 試してまだ成功していないのが、左の写真のシャボン玉です。上の写真は穴が開いているのに割れず下の写真ようにいろいろな形に変形して、最後は破片になって飛び散ります。下の最初の資料下欄にシャボン玉液の作り方が書かれています。 静電気を帯び易い冬は成功する確率が高いと思います。

シャボン玉液の作り方はこちらです。 → http://www10.plala.or.jp/h-nukaga/science/omosiro/syabondama/syabon.htm

変形の途中経過はありませんがでんじろう先生の動画です。 → https://www.youtube.com/watch?v=OIBhgx47brk&t=19s

以下の動画は静電気は使っていませんが、変形するシャボン玉の動画です。 32秒後から作り方の説明、4分10秒辺りからシャボン玉の変形が見れます。

→ https://www.youtube.com/watch?v=WiatwdhAgAc

シャボン玉を割れにくくする方法はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=jWLmE2TmDyU

水中に作るシャボン玉の動画はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=7vgaRv88G98

水中シャボン玉ができる原理はこちら → http://www.edu.city.kyoto.jp/science/online/labo/48/index.html

空気中のシャボン玉は、界面活性剤(洗剤)疎水基棒状に描かれている)が空気の方に向いていて、親水基○の形に描かれている)の間に水の層が挟まれています。中の水が蒸発していくと、シャボン玉が破裂します。この層にPVA(ボリビニルアルコール)があると膜になるので割れ難くなるわけです。 水中シャボン玉では、親水基が水の方に向いています。

ドライアイスの上でシャボン玉は浮遊しています。 → https://www.youtube.com/watch?v=piGNdBu_qD8

紫外線硬化樹脂(UVレジン)でシャボン玉を作った動画です。これなら割れない。 → https://www.youtube.com/watch?v=SPKd09OQL3o

結構色付けが難しそうです。 いかがですか? この他にもビッグサイズのシャボン玉もあったりで、シャボン玉だけでも、いろいろバラエティーに富んでいます。 子供に見せてあげると株が上がります。ついでに原理も知っておくとよいですね。

 

-トピックス, 化学, 物理, 科学・技術・数学, 遊び

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.