お薦めの本 トピックス 生物

動物にも意志があるか?

投稿日:

このところ忙しくて、先日紹介した「動物たちの内なる生活」(著者:ペーター・ヴォールレーベン 発行所:早川書房)やっと読み終わりました。森林管理官として動物と接している中でのエッセイをまとめた本ですが、学問的な知見も読みやすく書かれています。

・木にとまらず空中で寝ている鳥がいます。 ヨーロッパアマツバメです。 地面に墜落する直前に目を覚ますそうです。ほんのひとときの睡眠でも大丈夫。一方、ニワトリは日が落ちると止まり木につかまりますが、なぜ落ちないか知っていますか? 腰を下すと、自動的に脚の腱が収縮して指が曲がるので落ちないそうです。上手くできています。

動物は夢を見ていますか? 上述のニワトリ、ラット、ネコなどでは実験で夢を見ていることが確認されているようです。人間も含めて夢を見る動物は、睡眠中に目を閉じたまま寝室を歩き回らないように随意運動のスイッチを切っているそうですが、ネコにこのメカニズムが働かないようにすると、夢を見ている際に、背中を丸めて唸ったりするそうです。夢の中で威嚇しているのでしょう。

この犬たちも夢を見ているのでしょうか? → https://www.youtube.com/watch?v=s6DdLM1hHXo 、 https://www.youtube.com/watch?v=4pr6eQFNSCg

は、偏向した光が描く模様(偏向のベクトルが北?)を見て自分の位置を知ることができるそうです。伝書バトが自分の住処に戻ってくるのもその能力を使っているのでしょうか? コウモリ超音波を使って夜でも獲物を探しますが、獲物になる分厚い毛で覆うことで、超音波を吸収してしまうかあるいはランダムな方向に跳ね返して見つからないようにしているようです。 このは、月の明るさを頼りに、花の蜜を吸いに行きたいのですが、街灯があると月と間違えて円を描き、渦巻きの中心に向かって進行していき、そこがロウソクであれば、ジュっと自ら火に飛び込んでしまうのです。

動物にもコミュニケーション能力があるか? セキセイインコはお腹が減るとエサ入れを落としてごはんを入れて!」とアピールも、飼い主に声のニュアンスで伝えます。私も犬を飼っていたことがあるので、実感しています。 散歩に連れってくれ(おしっこ漏れちゃう)とか、家の皆が外出する際の悲しそうな鳴き声、帰ってきたときの嬉しそうな仕草など。経験ありますよね。「ドリトル先生」の映画のように、動物の言葉が理解できたら、大変なことになってしまいますね。肉を食べることもできなくなってしまいます。

・最終章は「心はどこにある?」ですが、これについては永遠の課題ですね。動物と共生していくためには、人間側だけの傲慢偏見が優先しないように配慮していかなければなりません。

脱線しますが、私が小学生か中学生の頃、雑誌の記事で「電線にとまっていると見つめ合うと鳩に自分が乗り移って、自分を見ることができる」というミステリアスな小説があったのを今でも記憶しています。 ブログを書いている窓の外の電線に鳩がこちらを見ていると、いつもこの文章を思い出します。 自分を外から見る一種の幽体離脱ですね。 鳩側に意識が行きっ放しになって戻らなくなると困るので、鳩と目が合わないようにしています。そんなことはないとは思いますが。可笑しいですね。そんな動物コミュニケーションがとれる時代が来るのでしょうか?

-お薦めの本, トピックス, 生物

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.