「科学・技術・数学」 一覧
-
-
2018/07/17
-トピックス, 健康・医学, 物理, 自然
先週7/13(金)の「チコちゃんに叱られる」で、「指がポキポキなるのはなぜ?」という問題がありました。 関節を滑らかに動かすために関節内に「滑液」があります。関節を曲げるとこの液中の圧力が変化して泡 ...
-
-
以下のシミュレーションをしたいと思ったことはありませんか。高性能なコンピュータを使わず、Excelのプログラムでも可能です。 寝ている人の布団の中の温度分布 ゆで卵にする際の卵内の温度変化 水が氷にな ...
-
-
EXCELでできるシミュレーションを探していたとことろお勧めの本を見つけました。「エクセルとマウスでできる熱流体のシミュレーション」(著者:平澤 茂樹 , 大村 高弘 , 小林 健一 , 富村 寿夫 ...
-
-
2018/06/30
-コミュニケーション, トピックス, 数学
以前に紹介した「仕事に役に立つ数学」の著者である西成活裕教授は「渋滞学」で有名です。 日曜日の午後の高速道路では毎回渋滞が生じていますね。西成教授の分かりやすい動画を見つけました。 動画はこちら → ...
-
-
「AI(人工知能)」技術が今後我々の生活にも浸透する時代になってきましたが、その学習する方法は人間の頭の中を模倣して作られていくのでしょう。 人間が無意識に考えている問題解決の方法や手順のことを「アル ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.