「科学・技術・数学」 一覧
-
-
植物の戦略については、過去ブログ「芽生える季節到来/ 足元に何が?」「薬よもやま話 -植物の知恵-」「こんな時期だから頭を働かす」でも何度か取り上げてきました。「植物のすさまじい生存競争」(著者:田中 ...
-
-
2020/08/31
-お薦めの本, トピックス, 生物
「生き物が大人になるまで」(著者:稲垣栄洋 発行所:大和書房)を紹介します。私は、この著者の本が好きで今までにも何冊か読んでいます。以前のブログ「芽生える季節到来/ 足元に何が?」で紹介しました。今回 ...
-
-
日曜日は、品質工学の話題を英語にしていましたが、一段落したので英語バージョンはしばらくお休みします。先日「あなたはどのタイプ?」で珍しいアリの生態を紹介しました。 その中で、「ミツツボアリ」の写真を添 ...
-
-
歴史は繰り返すではないですが、私の場合興味があることが波のようにやってきます。1年半ぐらいに前、「python(パイソン)」に夢中になって、その後フェードアウトしていました。「pythonによるAnd ...
-
-
2020/08/22
-お薦めの本, トピックス, 生物
今読んでいる本「アリ語で寝言を言いました」(著者:村上貴弘 発行所:扶桑社新書)を紹介します。図書館の新刊本コーナーにありました。表紙が全てを物語っていると思います。ハキリアリが切り取った葉っぱをくわ ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.