「数学」 一覧

規則性がない波でも解析できる?

「フーリエの冒険」も、あと3章。頑張ります。 30年程前に一度読んだのですが、数式ばかりだったのであまり真面目に読んでおらず、今回の読み見直しはきつかったです。皆さんも嫌になってしまうかもしれません。 ...

煮ても焼いても変わらない関数は?

このところ3回にわたり「フーリエの冒険」を基に、進めています。 本日は、以前に説明した「オイラーの公式」を導出する手順を、この本を参考に説明いたします。今日で、10章(430ページのうち349ページ) ...

芋づる式に学ぼう

2019/03/06   -トピックス, 数学

2つのベクトルの角度が90°の時「直交」と言い、大きさは0になります。フーリエ展開においても0になるものがありますね。以前のブログ「フーリエ展開」で説明しました。関数にsinあるいはcosを掛けて積分 ...

pythonでメッシュ作成

有限要素法をpythonで作成しているサイトはたくさんありますが、使用方法がなかなか理解できないで困っていたところ、分かりやすいサイトを見つけましたので紹介します。実際に使いながら、このサイトの利用方 ...

身近な数学

また、土曜日に図書館の新刊本から10冊本を借りてきて、ランダムに流し読みしています。 最近は、自衛隊もいろいろ本を出しているのですね。以前、「自衛隊防災BOOk」(著者:自衛隊、防衛相 発行所:マガジ ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.