「数学」 一覧

紙を折って挑戦

昨日は自分の祖先が何人いるか計算しましたが、本日は紙を折った際の厚さを計算してみます。コピー紙1枚の厚さが0.08mmだとすると、1回折ると0.16mm、2回折ると0.32mmになります。これも倍々増 ...

森羅万象 平均的なものからのズレをなくす方向に動く

またまた数学・物理の話です。専門的な話ですみません。今日の話題は「ラプラシアン」です。以前のブログ「情報の積み重ねで未来を予測する」の資料中「熱流体シミュレーション」でも説明しましたが、少々手直しして ...

絵は理解を助ける

夏休みなので、日頃読めない専門的な本を読んでいます。 物理や電磁気学に「div rot grad」という演算子が出てくるのですが、意味がよくわからず今まで来てしまいました。次に紹介する本は絵を使って説 ...

切り抜きで数学が理解できる

昨日のブログ中の資料のp.3でsin波は三角定規を回転させると描けるという説明を書きました。 以前に紹介した「フーリエの冒険」(著者:トランスナショナルカレッジ・オブ・レックス 発行所:ヒッポフ ...

今見ているのはどちら?

先のブログで紹介した「直感でわかる数学」の内容をまとめていたら途中で寝てしまいました。なので、昨日の投稿はお休みでした。 この本は難しい式が出てこないので、是非読んでみてください。虚数とか複素数という ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.