「生物」 一覧

「スカボローフェア」に4つの植物が・・・

「植物の不思議なちから」(著者:ヘマ・マテオス 発行所:グラフィック社)を読んでいるというか、眺めています。世界各地の文化において、古くから信じられてきた言い伝え、効能、まじないや占いなどに関する植物 ...

試して、成功しました

2024/09/11   -トピックス, 実験, 生物

今年はカメムシが異常発生しており、我家の網戸にたくさん留まっています。ハッカが嫌いなので、ハッカスプレーを網戸に吹きかけておきましたが、しばらくするとまたやってきます。カメムシは、刺激すると臭い匂いの ...

病気を防いでくれる菌

2024/08/17   -トピックス, 生物

微生物がいろいろな働きをすることは、何度も取り上げてきました。納豆菌は芽胞を形成するので、結構耐熱性がありますね。この納豆菌を散布すると、ウドン粉病などを防いでくれるそうです。YouTubeで納豆菌を ...

不可能 → 夢かなう

「ウイルスは「動く遺伝子」」(著者:中村桂子 発行所:エクスナレッジ)を読んで、遺伝子のイメージが変わりました。DNAは変化しづらく、RNAは突然変異し易いと印象を持っていたのですが・・・・。青いバラ ...

見えなくする

以前「ここまで付き合う?」で紹介した先生が書かれた「ヒトとカラスの知恵比べ」(著者:塚原直樹 発行所:化学同人)を紹介します。カラスは頭がいいので、知恵比べが続いているようです。最近、街なかでは黄色の ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.