「生物」 一覧

データは確認してみて

昨日の本に、「樹齢は地面から1mの高さの木の周囲の長さを2.5で割った数値である」という記事がありました。早速、データを集めて確認しようとしましたが、地面から1mというデータは少なく、「胸の高さ」、「 ...

食べる時に音がする。知ってました?

難しい話が続きました。今回は、「英王立園芸協会とたのしむ 植物のふしぎ」(著者:ガイ・バーター 発行所:河出書房新社)からのトピックスです。まだ読み始めたばかりですが、面白そうです。 まずは、「なめく ...

第6感~磁気~腸~第2の脳 ?

2019/03/20   -トピックス, 生物, 脳科学

先日、「人間の「第六感」 磁気を感じる能力発見 東大など」という記事がありました。 もともと第6感は持っているのではないかと思っていましたが、磁気を感知するという話は初めてでしたので、興味深く読みまし ...

経済も数学で理解できる?

長沼伸一郎さんの本は、私が学生の頃からの愛読書です。未だに何度も読み返しています。 以前にも、「物理数学の直観的方法」や「経済数学の直観的方法」を紹介しました。易しく解説してくれているのですが、何度も ...

超極微細の空間

先日バクテリオファージの電子顕微鏡写真?を紹介しました。私も30年程前に小さな歯車(直径1mm、厚さ40μm)を電解エッチングで作製した経験があります。練習で作製したので動きませんが。この写真は、電子 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.