「生物」 一覧

切磋琢磨して技術を高める動物

「動物行動学」(著者:トリストラム・D・ワイアット 発行所:NEWTON PRESS)を紹介します。今まで知らなかった事実を知ることができます。 資料ご覧ください。 → 動物行動学 p.1 蛾とコウモ ...

蚊は学習している?

2021/07/18   -トピックス, 生物

暑くなってきたので、私の天敵の蚊の季節になってきました。これまでも、蚊については「敵ながらアッパレ」「黒い方がよく見える?」「効果あるか?」「効果がある? その後」で何度か取り上げてきましたが、結局、 ...

動物の斑模様のシミュレーション

2021/06/16   -トピックス, 数学, 生物

動物の斑模様をpythonを用いて描くプログラムが検索するとたくさん見つかります。以前紹介したGoogleの「Colaboratory」にコピペするだけで動作するpythonのプログラムを見つけました ...

2つの話題がリンクした

2021/06/15   -トピックス, 化学, 物理, 生物

昨日、不思議な模様が自然に変化していく化学現象「ベロウソフ・ジャボチンスキー反応」を取り上げましたが、本日は同じ原理が生物の中でも起きているという話です。 資料をご覧ください → チューリングパターン ...

笑いは・・・

2021/06/08   -トピックス, 生物, 脳科学

笑いを意識したことがありますか? 笑いはどんな時に生じるでしょうか? 動物は笑うのでしょうか? 不思議な行動ですね。 ロバート・プロバイン氏は、「笑い」を研究した結果以下のようにまとめています。 本能 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.