「草、木」 一覧

植物も丸くなる?

2023/05/23   -トピックス, 生物, 草、木

植物の形その2です。 資料をご覧ください → 植物の形その2 p.1 桜の葉をじっくり眺めたことありますか? 先端がくちばしのように細くなっています。「なぜ細くなっているか?」なぜなぜ分析をしてみまし ...

葉はなぜ平たい?

2023/05/22   -トピックス, 生物, 草、木

NHKの朝ドラでは牧野富太郎博士をモデルにした「らんまん」が放映されていますが、図書館の新刊本から「植物の形には意味がある」(著者:園池公毅 発行所:ベレ出版)を紹介します。質問形式で分かりやすく説明 ...

変わった花の名は?

2020/10/31   -トピックス, 自然, 草、木

歩いていて道端で変わった花を見つけました。花の中に小さな花がいくつもある花です。早速写真に撮り、Googleフォトで名前を検索してみたところ、直ぐにヒットしました。以前も紹介しましたが名前を知りたい時 ...

変わり種いくつか

昨日「世界の樹木をめぐる80の物語」(著者:ジョナサン・ドローリ 発行所:柏書房)を読んでいたら、1昨日紹介した「植物元素」と似たような話題が出て来ました。最近本を読んでいると、類似の話題によく出会い ...

こんな時期だから頭を働かす

「植物元素よもやま話」(著者:正岡淑邦 発行所:MPミヤオビバブリッシング)を紹介します。酸素O、水素H、炭素C、金属、非金属にまつわるトピックスが書かれており、面白く読めます。私が興味を覚え ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.