-
-
あるある
私の本棚は、日頃読まない本が後ろに隠れていますが、時折、陽の目にあたることがあります。先日「デタラメ」を紹介しましたが、その本の中にも登場してきた「マーフィーの法則」(著者:アーサー・ブロック 発行所 ...
-
-
AIに委ねますか?
2021/08/14 -IoT, AI,機械学習, クイズ、パズル, トピックス, 信条
孫と遊んでいると、考えさせられることがあります。 絵に合わせて6面体に書かれた絵を合わせるおもちゃ(NAEF社アニマルパズル)があります。今買うと15,000円もする? 木のおもちゃも高価になりました ...
-
-
幸せの第1歩は
先日、「幸せ」についての条件を引用しました。 私がボーイスカウトの隊長をしていた頃のスカウトハンドブックに創始者ロバート・ベーデン・パウエル卿のラストメッセージが書かれてあることを思い出しました。幸せ ...
-
-
バランス感覚は残しておきたい
昨日紹介の河合隼雄先生は、日本神話について面白い説を唱えています。私が説明するより、以下の動画をご覧ください。8分ぐらいの話ですが、「あるある」と思いながら聞いてしまいました。 中空構造について → ...
-
-
味わいのある言葉
臨床心理学者の河合隼雄先生をご存じですか? 河合塾を開いた方でもあります。 長男外科医、次男内科医、三男霊長類学者、四男歯科医、六男脳神経学者の男7人兄弟の五男です。すごい兄弟ですね。「河合隼雄 物語 ...