「お薦めの本」 一覧
-
-
2023/09/22
-お薦めの本, トピックス, 品質工学
技術的課題を考える際に重要なことは「機能を考える」です。品質工学では、理想として「目的機能」を考え、それを評価し易い「基本機能」に置き換えました。「開発現場で役立つ品質工学の考え方」(著者:長谷部光雄 ...
-
-
2023/09/18
-お薦めの本, トピックス, 仕事の進め方
「あの新入社員は、なぜ歓迎会に参加しないのか」(著者:廣瀬 涼 発行所:金融財政事情研究会)を読んでみました。我々の年代は、当たり前だと思っていたことが、今の世代はどう思っているかなどについて解説され ...
-
-
2023/08/29
-お薦めの本, トピックス, 仕事の進め方
「瞬時に言語化できる人が、うまくいく。」(著者:荒木俊哉 発行所:SB Creative)を紹介します。電通のコピーライターである著者は数々の賞を受賞した方です。人は感じたことがあっても、言語化しない ...
-
-
「天気のことわざは本当に当たるのか考えてみた」(著者:猪熊隆之 発行所:ベレ出版)を紹介します。「月に暈(カサ)がかぶると雨」とか「猫が顔を洗うと雨」などのことわざをよく使いますが、その当たる確率を山 ...
-
-
このところビジネス本や技術的な本を読む機会が多く、読みたい本が積読状態になっています。夏休みも近いので、少しずつ積読を解消していきたいと思います。先ず「ぼけますから、よろしくお願いします。」(著者:信 ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.