-
-
「人体の中では何が起こっているのか」(著者:廣田昌彦 発行所:ベレ出版)を紹介します。本文は、いろいろな知見が得られるので面白いのですが、ところどころにあるコラム記事がタメになります。 資料はこちら ...
-
-
2025/11/15
-お薦めの本, トピックス, 生物
「空飛ぶ微生物」(著者:牧輝弥 発行所:KODANSHA)によると、一般的なオフィスでは、1L当たり約100個以上の微生物が空気中に浮遊しているそうです。人の一呼吸の吸引量が平均0.5Lなので、一呼吸 ...
-
-
2025/11/14
-お薦めの本, トピックス, 物理
ノーベル物理学賞受賞の朝永振一郎が書いた「光子の裁判」という短編小説があります。まだ読んだことはないのですが、被告の波乃光子が「私は二つの窓の両方を同時に通りました」と供述するようです。「波乃」には「 ...
-
-
2025/11/07
-お薦めの本, トピックス, 思考法
「ツッコミが絶品」で取り上げた「物理学者のすごい思考法」(著者:橋本幸士 発行所:集英社インターナショナル)の著者である橋本先生は、日常的に色々な事象のついて好奇心を持って観察したり、数式化したりしま ...
-
-
「理系の読み方」(著者:大滝瓶太 発行所:誠文堂新光社)で紹介されている本が何冊かありますので、いつか読んでみるために、忘れないようリストしておきます。皆さんも興味がある方は読んでみてください。 カフ ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.