-
-
2025/04/22
-お薦めの本, トピックス, 仕事の進め方
「博報堂のすごい雑談」(著者:岡田庄生 発行所:SBクリエイティブ)の次に「ロジカルコミュニケーション」(著者:高橋昌一郎 発行所:フォレスト出版)を読んでいますが、アウトプット→雑談→コミュニケーシ ...
-
-
2025/04/21
-お薦めの本, トピックス, 仕事の進め方
昨日「アクションしてみること」でアウトプットに関する本を紹介しましたが、同じ日に借りてきた「博報堂のすごい雑談」(著者:岡田庄生 発行所:SBクリエイティブ)の「はじめに」を読んでいたら、「雑談は、働 ...
-
-
2025/04/20
-お薦めの本, トピックス, 仕事の進め方
「効用はたくさん」でアウトプットの重要性について取り上げていますが、図書館から、また似たような本を借りてきましたので、紹介します。「アウトプット大全」(著者:樺沢紫苑 発行所:サンクチュアリ出版)です ...
-
-
2025/04/03
-お薦めの本, トピックス, 数学, 物理
「世界は2乗でできている」(著者:小島寛之 発行所:講談社 BLUE BACKS)を「神秘的な数式」で紹介しました。この本では、世の中にある2乗の式を数学・物理の視点で紹介しています。気になる箇所をピ ...
-
-
「クイズ作家のすごい思考法」(著者:近藤仁美 発行所:インターナショナル新書)にあったクイズです。「信楽焼のタヌキは、商売の縁起物。それはいったいなぜ?」という問題です。答えは、「他を抜く」という意味 ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.