「お薦めの本」 一覧

両立は無理?

「対話のトリセツ」(著者:黒川伊保子 発行所:講談社)を紹介します。著者は、「夫のトリセツ」「妻のトリセツ」「夫婦のトリセツ」を書かれております。この本の冒頭で、「ものの見方」として、「タテ型回路」「 ...

そんな効果があるの?

「科学メガネ読本」(著者:池内 了 発行所:KTC中央出版)を紹介します。この本は、雑誌「BIG ISSUE」で連載をしている「池内了の市民科学メガネ」の連載100回を記念して出版されたものです。1話 ...

置き換えをイメージする

「数学の底力」(著者:西口 正 発行所:KADIKAWA)より、気になったトピックスをアレンジして資料にしました。 資料はこちら → 数値あれこれ p.1 左表をご覧ください。5月連休にお酒を飲む機会 ...

不均衡→均衡

「博報堂のすごい雑談」(著者:岡田庄生 発行所:SBクリエイティブ)の次に「ロジカルコミュニケーション」(著者:高橋昌一郎 発行所:フォレスト出版)を読んでいますが、アウトプット→雑談→コミュニケーシ ...

雑談、悪口・・

昨日「アクションしてみること」でアウトプットに関する本を紹介しましたが、同じ日に借りてきた「博報堂のすごい雑談」(著者:岡田庄生 発行所:SBクリエイティブ)の「はじめに」を読んでいたら、「雑談は、働 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.