「お薦めの本」 一覧

本来の力を取り戻そう!

「眠くなくなるほど面白い デトックスの話」(著者:加藤雅俊 発行所:日本文芸社)を紹介します。「デトックス」とは、英語の「detoxification(解毒)」を略した言葉です。「de(否定)」+「t ...

素になる仕組み

データサイエンスにとって重要なものはデータベースですね。そこで、少しデータベースについて勉強しようと思い「データベースをなぜつくるのか」(著者:矢沢久雄 発行所:日経BP)を読み始めました。勉強した箇 ...

魚の絵でイメージ

行列については、何度も取り上げていますが、「行列と行列式の基礎」(著者:池田 岳 発行所:東京大学出版)をパラパラとめくっていると「魚」の図が目に入り、興味を惹かれたので、図書館から借りてきました。そ ...

もう数を認識?

「数学を生み出す脳」(著者:中井智也 発行所:岩波書店)を紹介します。著者は、数学の心理学・認知神経科学を専門とする神経科学者であるところがユニークなところです。数学が私たちの認知活動と深く結びついて ...

この時代は、スローが大事

「スロー・ルッキング よく見るためのレッスン」(著者:シャリー・ティッシュマン 発行書:東京大学出版)を図書館から借りてきたのですが、先週話題にした「smART」の「観察」と通じるところがあります。 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.