「
投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧
-
-
国土地理院の地形図は利用価値が高いです。縮尺を調整してプリントアウトすると、2万5千分の1の地図を購入しなくとも使えます。ただし、インクジェットで印刷すると、雨で濡れた際には、滲んでしまいますので、ご ...
-
-
2018/11/13
-お薦めの本, トピックス, 山
「地形図を読む技術」(著者:山岡光治 発行所:サイエンス・アイ新書)を紹介します。国土地理院に長らく所属されていた方ですので、地形図の見方に関する解説は分かり易いです。 資料ご覧ください。上述の本から ...
-
-
2018/11/12
-トピックス, 芸術, 音楽
昨日の「題名のない音楽会」ご覧になりましたか? 以前のブログで「秋の夜長に合う音色」というタイトルでチェロの曲を紹介しましたが、さらに素晴らしい「2cellos」を紹介します。1曲目で、その迫力に圧倒 ...
-
-
図書館で借りてきた「世界で一番美しい化学反応図巻」(著者:セオドア・グレイ 発行所:創元社)を紹介します。借りてきた時は、グロテスクな図鑑と思っていてあまり見ずに、返却日が今日なので慌てて目を通したと ...
-
-
2018/11/10
-お薦めの本, トピックス, 信条, 言葉
かたい話が続いたので、一休みです。最近読んだ「プーと大人になった僕」(著者:エリザベス・ルドニック 発行所:講談社)を紹介します。クリストファー・ロビンが大人になってからの話です。少年時代にくまのプー ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.