「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧

歴史は靴?

最近TVで見かける歴史学者の磯田道史さんが書いた「歴史とは靴である」(著者:磯田道史 発行所:講談社)を紹介します。タイトルを見ると読んでみたくなりますね。読み易いので、是非手に取って読んでみてくださ ...

ナチュラルなコード進行

数学は得意ではありませんが、好きです。先日図書館で「数学に恋したくなる話」(著者:秋山 仁 発行所:PHPサイエンス・ワールド新書)のタイトルに惹かれて読んでみました。著者の秋山先生は、以前、頭にバン ...

Quality Engineering 2

This is the second Quality Engineering(QE) lecture. Please see the document immediately. Click → QE2 ...

木のおもちゃは体によい

2020/04/11   -トピックス, 工作

創造力を鍛えるには、「木のおもちゃ」が良いということで、車がスロープを下っていくおもちゃを買おうとしたところ、ドイツ製で非常に高価でしたので、車だけ購入して自分でスロープを作ろうとして、25年以上も経 ...

ボーっと見ると見えてくるものが・・

2020/04/10   -トピックス

天井や壁の模様などを何気なく見ていると、人や動物に見えてくる経験はありませんか? 子供の頃、窓側で寝ていて、秋の真夜中に外でカサコソと音がして、白地のカーテンに影が大きくなったり小さくなったり揺れてい ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.