「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧

公平さを保つのは難しい?

医療経済の続きです。医療の公平さについて取り上げます。 資料をご覧ください。→ 医療経済その5 p.1 所得が高いAさんと低いBさんがいます。左の図をご覧ください。右下の健康生産曲線Aはx軸がAさんの ...

ここまで付き合う?

医療経済の硬い話が続き、今日は「Hump Day」で疲れていると思いますので、柔らかい話題にします。以前「カラスは神の使い?」で、道具を作って虫を捕まえたり、スノーボードを楽しんでいるカラスの動画を紹 ...

ダイエットも経済的にみると

医療経済の続きです。資料をご覧ください。 資料をご覧ください。→ 医療経済その4 p.1 BMI(Body Mass Index)=体重[kg]÷(身長[m])2 と死亡リスクとの相関図を並べました。 ...

医療も需要・供給の関係

先週に引き続き、医療経済の話です。資料をご覧ください。 資料はこちら→ 医療経済その3 p.1 「患者と医師のプリンシバル・エージェント関係」を図にしてあります。患者と医師との関係を示しています。医師 ...

また悩ましい折り紙に挑戦

2021/03/07   -お薦めの本, 折紙

「孫の心わしづかみ おもしろ! ビックリ! おりがみ手品」(著者:小林一夫 発行所:PHP)を紹介します。タイトルに惹かれて購入しました。早速、手裏剣がリングに変形する折り紙を作製してみました。 資料 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.