「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧
-
-
折り紙のしおり
折り紙に関するブログをたくさんとり上げてきました。「コンパクトに収納して、拡がる」「折り紙は素晴らしい要素技術!!」「これ折紙?」「曲線の折紙はいかが?」「ロボットの関節?」「また悩ましい折り紙に挑戦 ...
-
-
自律して立ち上がり動き回る折り紙ロボット
動画見てびっくり! 自律して立ち上がり、動き出す折り紙ロボットの動画をご覧ください。どうやって動くのか? 磁石が組み込まれているようなのです。論文もあるようですが、まだ検索できていません。 折り紙ロボ ...
-
-
結晶の始まりが見える
ミョウバン、硫酸銅あるいは塩の結晶を作製した経験を誰もがされていると思います。私が子供の頃は、硫酸銅が簡単に手に入り、台所の鍋で煮て大きくて綺麗な青色の結晶を作製した記憶があります。 最近は、薬品が手 ...
-
-
気づくかな?
知覚力その2です。出典は、https://www.youtube.com/watch?v=y4BXf8gWuYg です。 是非、試してみてください。 性格テスト的な要素も含まれています。 解説も聞いて ...
-
-
ゲーム作成も簡単
2021/10/11 -トピックス, プログラム、シミュレーション, 遊び
簡単にscratchで作れる迷路ゲームです。 資料はこちら → scratchその5 p.1 迷路自動作成サイトhttps://www.mazegenerator.net/ にアクセスして、マス目の数 ...