「ロボットが上手くトランペット吹けるのに、私はなぜ上手く吹けないのか?」というブログを書いてから、そろそろ2年になるのですが、未だに下手なトランペットを続けていて、相変わらず吹き方について悩んでいます。YouTubeには様々の練習方法が投稿されており、久々に見ていたら、8~9年前にレッスンを受けていた私の先生の先生でいらっしゃる元NHK主席奏者の関山先生の動画を見つけました。私も2回ほど関山先生のレッスンを受けてたことがあります。その際に、私はミーハー(この言葉は死語かな?)なものですから、並んで写真を撮らしてもらったり、トランペットのケースにサインをしてもらいました。その時の写真です。左の影が私ですが、全然体格が違いますね。顔一つ分、関山先生の方が背が高いです。トランペットは空気を入れて鳴る楽器ですから、「ふいご(空気入れ)」が大きい方が有利ですね。関山先生が、柔らかく豊かな音が出るのも頷けます。 以下の動画その3最後の方で、「何かを信じて、毎日、1年、5年、10年と続けることによって固まっていくのが技術、世の中にはいろいろな情報があるが、信じるものを徹底的に続けることが大事」とおっしゃっておられます。野球のイチローもそうでしたね。毎日の積み重ねが技術の向上につながるようです。 やはり「継続は力なり」です。それを信じて、私も続けます。
上述の動画その1です。 → https://www.youtube.com/watch?v=ia6eaIJ-FO4
その2 → https://www.youtube.com/watch?v=BJxS9ZLKPwE
その3 → https://www.youtube.com/watch?v=Jspj8qHVCt4
関山先生が、トランペットの練習用グッズを紹介している動画見つけました。上述の私のブログでティッシュをマースピースに巻くと、ちょうどよい抵抗になって良いという話を以前しました。 私も、これを使い易い形にして商品化しようかな?
練習用グッズはこちら → https://www.youtube.com/watch?v=y660taLIWHE