トピックス 健康・医学

外来も変わる?

投稿日:

今朝の「健康カプセル げんきの時間」で、「スマートウォッチ外来」の話題を取り上げていました。私もアップルウォッチを身に着けていますが、ウォッチのリューズのところに指を押し当てると心電図を計測してくれます。胸が痛むなどの発作が起きた場合に、心電図をとって外来に行くと、心臓の不具合の原因特定し易くなるようです。心拍数はある間隔で計測していますが、心電図は、リューズに押し当てた時のみしか計測してくれないので、これも心拍数と同様に間欠的に計測して欲しいものです。データ数が増加してしまう不具合が解消されればの話ですが。 今後は、スマートウォッチ等によりバイタルサインを計測して、健康をチェックするシステムが個人ベースではなく医療機関と共有していく時代になるものと思われます。

-トピックス, 健康・医学

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.