トピックス 物理

横回転→縦回転→ジャンプ

更新日:

生卵ゆで卵見分ける方法は、ご存じですね。卵の回転具合をチェックすればわかります。 ゆで卵を高速回転させると長軸方向に立って回転することを知っていますか? 私は知りませんでした。次の動画をご覧ください。

ゆで卵の高速回転で立つ動画はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=VG8Dmb9KmyM

生卵とゆで卵を見分ける動画はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=HoffNgNpt-Q

この原理を研究していた方が慶応義塾大学の物理学の下村教授です。ケンブリッジ大学に留学していた頃から研究しています。次の動画で、理論的なことも説明されています。1時間弱の講義です。

講義はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=tD1VCahPXAU

後半に、立って回転する際にジャンプすることも発見し、その証拠を種々の方法で検証しています。 金属の卵を作製して、ジャンプ後の落下音を検出したり、キャパシタンスの変化を検出したりしています。 高速カメラで撮られた写真もあります。 このジャンプを発見した際、指導教授等は信じなかったようです。高速度カメラでとらえた台と卵の間の隙間は、照明の光が回り込んで隙間に見えているだけと疑っていたようです。 下村教授は、信用してもらうために、数式での証明や上述の実験をして、ようやく認めてもらえたようです。 新しい発見はいつもこうなんですね。

この話題を取り上げているサイトがありました。そのサイトの下方に、コピー用紙で作製する飛行物体(ピーク)の紹介があります。ペットボトルを用いた作製法は以前紹介したと思いますが、再掲しておきます。紙バージョンは初めて知りました。 ペットボトルで作製したピークは、戸外の広いところでやると、結構遠くまで真直ぐ飛びます。

紙で作製するピーク紹介のサイト→ https://nazology.net/archives/3598

ペットボトルのピークの作り方 → https://static.hokkaido-np.co.jp/files/pdf/manabun/rinpei/rinpei201404.pdf

ゆで卵絡みでもう一つ。卵白と黄身が反転するゆで卵の作り方の動画です。

反転ゆで卵の作製法の動画はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=cvDsA7oKBr4

本日は、ゆで卵のトピックスでした。 私にとっては新しい情報でした。どんどん雑学が増えていきますが、楽しいですよ。 いつ使えるかもしれませんが。

-トピックス, 物理

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.