トピックス 物理 科学・技術・数学

常識を覆す現象

投稿日:

Steve Mould氏はYouTubeにたくさん投稿しています。面白くないものから興味を惹くものいろいろあります。

例えば、これです。 → https://www.youtube.com/watch?v=JkRAaZIZaAQ

水蒸気でマッチに火を着けてしまうのです。 水蒸気をバーナーでさらに過熱すると過熱蒸気になりマッチの発火点に達して着火します。紙を燃やしプラスチックを溶かします。発火点は文献により様々ですが、マッチが150~200℃紙は300~450℃だそうです。バーナーは1,000~1,500℃もあるので、過熱水蒸気温度もかなり高温度になっているはずです。 脱線しますが、滅菌機で、蒸気の乾き度という指標があります。乾き度0.95とは、蒸気中に蒸気になっていない水分が5%ふくまれているという意味です。乾き度が低いと熱量が不足して滅菌能力が落ちてしまうので、定期的なチェックが必要です。

2つ目は、これです。 → https://www.youtube.com/watch?v=8bXhsUs-ohw

以前「ブドウがプラズマ発生?」でブドウ電子レンジに入れるとプラズマが発生するという話題を取り上げましたが、Steveさんはいろんな物を試してみているようです。CDディスク、卵(酸で殻を溶かした後)、スチールウールなどです。 この動画の冒頭と最後でカーボンファイバーを燃やしている映像があります。かなり大きなプラズマです。 CD、卵あるいはスチールウールについては別の動画内で見れます。

3つ目は、これです。 → https://www.youtube.com/watch?v=TrZyuCh9df0

水を噴射するノズルに容器が吸い付けられる動画です。Steve氏は「ベルヌーイの定理」の一言で済ませたくないため、別の表現で説明を試みています。直観的な説明ですね。

昨日に引き続き、どうしてこんなことがおきるのだろうか? こんなことをするとどんな面白いことがあるのだろうか?という点は、科学の原点ですね。それを追求し実現されているSteve氏は素晴らしいと思います。

-トピックス, 物理, 科学・技術・数学

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.