「物理」 一覧
-
-
2019/07/12
-トピックス, 物理, 科学・技術・数学
先日、京都大学で絵具やインキなどの色素を使わずカラーで見える構造体を開発したというニュースがありました。 このニュースです → https://mainichi.jp/articles/2019061 ...
-
-
2019/07/09
-トピックス, 数学, 物理, 自然, 芸術
昨日「損失関数」は二次曲線(放物線)で近似するという話をしました。実際は、y=(ex+e-x)/2のカテナリー曲線になるそうです。カテナリー曲線は、「懸垂曲線」とも呼ばれています。 資料をご覧ください ...
-
-
2019/06/13
-トピックス, 物理, 科学・技術・数学
浮かぶ物には非常に興味が沸きますね。以前のブログ「浮かぶものアラカルト」でも紹介しました。 現在、リニア新幹線の工事が着工され、完成すると時速500kmで走行する予定です。 浮く原理は何となく思ってい ...
-
-
2019/05/09
-トピックス, 物理, 科学・技術・数学
研修で、「レイノルズ数」という言葉が、研修生からでてきました。 大学の頃、化学工学で習った定数だったので懐かしく思い、早速Websiteで検索してみました。Re数(以降、レイノルズ数の略)がある値以上 ...
-
-
ブラックホールの画像が公開されてニュースになりました。 地球の各地にある電波望遠鏡のデータを基に解析して画像が得られたそうです。 こちらに概要が記載されています → https://www.nao.a ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.