「物理」 一覧

夢のあるところに育つ

昨日、ニュートリノとカミオカンデの話をしました。カミオカンデにニュートリノを検出する光電子増倍管がありますが、直径約50cmもある大きな真空管です。若い方は真空管と言っても見たことも聞いたこともないと ...

不可思議な世界

「スッキリ!がってん!ニュートリノの本」(著者:遠藤友樹、関谷洋之 発行所:電気書院)を図書館の新刊コーナーから借りて読みましたが、数式がなくて分かり易かったので、資料にしてみました。資料の写真やイラ ...

次元解析とは?

一昨日は、無次元が都合が良い話をしました。その続きです。少しお付き合いください。私が高校生の頃、白衣を着た職業に憧れていたのですが、当時勉強していなかった私は、難関の医学系を諦めて化学系のコースを選び ...

別世界で解く

偏微分方程式を作成するところまで説明しました。 本日は「ラプラス変換」を用いて解くことを説明します。この方法は数学的なセンスが必要なので、今まで私は扱いやすい数値計算を選んで来ました。以前のブログ「情 ...

単位がない方が便利な場合もある

本日は、「無次元化」の話をします。以前のブログ「単位のはなし」の中で、物理量=数値×単位なので、物理量同士で計算する時は、単位も一緒に計算すると良いと説明しました。単位を見れば、掛ければよいのか割れば ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.