「科学・技術・数学」 一覧
-
-
「輪がある遊び」で「ピーク」を取り上げました。ペットボトルから輪切りに切り出して、先端にテープを巻いたおもちゃですが、水平に投げると遠くまで滑空します。今まで、水平に押し出すように投げていましたが、以 ...
-
-
「タイムラプス」は、ご存知ですか? time+lapse(経過)で、定点で静止画をコマ撮りして、連続映像にしたものです。iphoneのカメラにも「タイムラプス」機能があります。ビデオ、写真の切り替え部 ...
-
-
皆さんはスマホの機能を十分使いこなしておられるでしょうが、11/26(火)のNHK「あさイチ」で私にとっては有用な機能を紹介されていました。興味お有りの方は「NHKプラス」で、ご覧ください。iphon ...
-
-
2024/11/26
-お薦めの本, トピックス, 生物
「眠れなくなるほど面白い 遺伝の話」(著者:安藤寿康 発行所:日本文芸社)を紹介します。昨日の話題も載っていました。「トンビが鷹を生む」って本当か?など気になる話題が満載です。気になる話題をネットで調 ...
-
-
2024/11/22
-トピックス, 科学・技術・数学
関数電卓も進化していますね。カシオの「fx-CG50」です。詳しくは→ https://web.casio.jp/dentaku/fxcg50/ をご覧ください。最近は、PCも小型化され関数電卓を用い ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.